太地町漁協組合
  • ホーム
  • English
  • 四季折々 - Taiji Seasons
    • 春 - Spring
    • 夏 - Summer
    • 秋 - Fall
    • 冬 - Winter
  • ようこそ!
    • カヤック - Kayak
    • ふれあう - Meet
    • 泊まる - Stay
    • 歩く- Walk
    • 食べる - Eat
    • 漁業 - Fishing
    • 知る - Learn
    • 定置網 - Fixed Net
  • ガイドマップ
  • ホーム
  • English
  • 四季折々 - Taiji Seasons
    • 春 - Spring
    • 夏 - Summer
    • 秋 - Fall
    • 冬 - Winter
  • ようこそ!
    • カヤック - Kayak
    • ふれあう - Meet
    • 泊まる - Stay
    • 歩く- Walk
    • 食べる - Eat
    • 漁業 - Fishing
    • 知る - Learn
    • 定置網 - Fixed Net
  • ガイドマップ
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

春
Spring

春はヒジキやテングサなど海藻が美味しい季節。サワラ、ヤガラ、カマス、カツオ、シイラなどが旬を迎えます。また、和歌山県として全国有数の生産をほこるシラスも春と秋に最盛期を迎えます。
Spring is the season for fresh Japanese seaweed delicacies, as well as fish such as mackerel, barracuda, bonito, and mahi-mahi. Wakayama Prefecture is also known as one of Japan’s main sources of “shirasu,” a tiny white fish used in a wide variety of local delicacies.
Picture
太地町では「アラハダ」と呼ばれる。 うまみがたっぷりの白身で、 塩焼きや干物などに加工することが多い。 
Picture
別名マヒマヒ。日本各地でとれ、 刺身から加工品まで幅広い料理法で食べられている。 
Picture
Picture
​細長い棒状で、頭部が身体の3分の1ほどを占める。 皮や骨から上質な出汁がでるため鍋物や汁物に向く。
Picture
​淡白でクセのない味ながら甘味がある。 刺身のほか、西京漬、煮付けなど、料理法を選ばない。
Picture
​黒潮に乗って回遊するカツオ。 太地町のカツオはその日に水揚げしたものが 競りにかけられるため、鮮度抜群。
雪花石膏株式会社